fc2ブログ

あけましておめでとうございます

あれま、もう6日でした。

あけましておめでとうございまーーーす♪

みなさんどのようなお正月をお過ごしでしたでしょうか?
除夜の鐘を聞いて神社へお参りして。
お雑煮食べておとそをいただいて。
日本のお正月はいいですね。

私は日本にいた頃は毎年同じ年末番組で紅白もつまんない。。。とか思っていたのに
今は懐かしいです。

アメリカのお正月はハッピーニューイヤー!!!て言ったら、はい終わりみたいな
元旦は何を食べていいのだ。
元旦の番組ってローズパレードぐらい。。。(パレード好きなアメリカ人)

と言うことで映画を観ているうちに新年を迎えてしまいました。

そして元旦から毎月恒例のフリマ。
早起きして車を走らせているうちに明るくなってきてすがすがしい気分でした。
いつもは渋滞の激しいハイウェイも車もほとんど走っていなくて得した気分。
そんな感じで2012年があけました。

そうそう。
年末に正月用のお刺身を買いに日系スーパーへ行ったら
たくさんのアメリカ人でごった返していてびっくり!
アメリカ人もお正月にお刺身とか食べるんですね。

ところで日本では元旦からセールしたりしますね。
でもこのセールのポスターはなんですかw( ̄o ̄)w オオー!
FUCKIN' SALEなんて。。。
ジョジョとふたりで大笑いしました。
funny_sale1.jpg

funny_sale2.gif

Fuckはテレビでも「ピー」が入るような言葉です。
訳すとすればクソかな。
よく映画とかでFuck Youて聞くけどクソったれて意味だもんね。
そしてFukin'は形容詞です。
でも例えばFuckin' Coolとかになると超かっこいいとなるから
一概にネガティブな意味ではないですけど
でも一般的にはかなり下品な言葉とされています。
Fuckin' Saleになると超セールになるけど
とにかくビジネスではもちろん使われないし
そもそもFuckingを縮めてFuckin'てすること自体めちゃ口語的であまりにフレンドリー?なこのポスター素敵です。

どこのショップかというと大阪と京都のGallerieだそうです。
社内で誰も指摘してくれる人がいなかったのか
それとも意図的にFuckin'としたのか
知っている人がいたら教えてくださいませ。
9日までのセールのようなのでポスタが見たい人は急げ(笑)

あー笑てもたヾ(@~▽~@)ノ

今年1年明るくいきましょうね!


今日もありがとう♡




にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

にほんブログ村 雑貨ブログ ヴィンテージ雑貨へ
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

2011年もあと少し

気がつけば今年も残すところ2日ですね。

今年は3月11日から何もかもが変わってしまった気がしています。
日本にとって、いや世界にとっても衝撃的な地震でした。
地震や津波などの自然の偉大さを思い知らされたのはもちろんだけど
それよりなにより人間の愚かさが浮き彫りになって
心が壊れそうになったのは私だけではないと思います。

大好きな日本が放射能で汚染されている現実。
辛いですが現実を受け止めてどうしたら子孫のために少しでも負の財産を残さないようにするか対策を考えなくてはいけませんね。
それには今たくさんある原発廃止を徹底的に進めたい。
だって小さな日本もう二度と同じような事件が起きてはいけません。

そしてひとりひとりにできることは祈りかな。
と書いたら宗教ぽくなって嫌なのですけど。
先日元東電社員の方の公演記録を読んだのですけど
その方も原発に電気の供給をありがとうと感謝して静まるように祈ってくださいとおっしゃっていました。
今世界中のまたなにかあるんじゃないかというネガティブオーラがただよっています。
ネガティブな気持ちはネガティブを呼び込みます。
よく飛行機事故なんか続いて起きますけど
あれはネガティブパワーが引き起こすんじゃないかな。

なので毎日明るく元気に生きて感謝することが世の中をよくしていく鍵だと信じています。
私もまだまだ修行中なので文句言ったりしていますが。。。てへ。
来年はぜひみなさん明るく過ごしましょうね。


さてこやつらは毎日元気に駆け回っておりました。

スイートピーは4月に我が家に来たばかりの頃はこんなに小さくて。
sweetpea2011_1.jpg

今は私のイスを占領してます。
sweetpea2011_2.jpg


相変わらずアキラは小さな箱を見ると飛び込みたがり。
akira2011.jpg


たまには兄妹で遊んだり。
akirasweetpea2011_1.jpg

akirasweetpea2011_2.jpg


寝顔を見てるとこの子たちのためにもがんばろうという気になって。
akirasweetpea2011_3.jpg

みなさまの1年はいかがでしたか?
あっと言う間に1年がすぎちゃったと感じている人も多いと思うけど
気のせいじゃないんですよー。
マヤカレンダーによると1から9のサイクルに分かれていて
どんどんサイクルが短くなって時間の感じ方が早くなってくるんですって。
で最終9サイクルが今年3月8日にはじまって10月28日に終わりました。
激動のサイクルになると言われていましたが地震も9サイクルに入っていますね。
よく人類滅亡を信じている人もいるけど
本当はまた新しいサイクルがはじまるんです。
2012年は新しいサイクルで気持ちよくゆったりと過ごせるといいな。

今年1年のんびり更新のブログにお付き合いくださってありがとうございました。
来年は日本が元気になるように願っています。

みなさま、よいお年をお迎えください♡


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

にほんブログ村 雑貨ブログ ヴィンテージ雑貨へ

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

Merry Christmas!

いやいやちょっとお休みのはずが1ヶ月も放置してしまいましたーーーー。
その間も遊びにいらしてくれた皆さんありがとうございます

いつのまにか今年ももう終わりですねー。
この前、年越し蕎麦食べた気がするんだけどな。

しゃてしゃて私の近況。。。って何にも変わってないと気がつき愕然。

家政婦のミタはすごい視聴率だったようですが私は途中で観るのやめちゃって。
だって子供なんか欲しくなかったお父さん、そのあと次々と全部で4人も子供作るのありえないし。。。
ドラマとはいえ理解できなかったので。
そのかわりカーネーション見てます。
最近つい関西弁になる私(笑)
感化されやすいです。てへ。

少し新しいことに挑戦したり何かがはじまりそうな予感はしています。
それが次へつながっていけたらいいなと。
ワクワクしています。


アメリカも25日クリスマスになりました。
ジョジョはクリスマスソングを変な替え歌にして歌ったりしています。
そんな替え歌を考える人はジョジョだけじゃないみたいでこんなビデオ見つけました。


特別なことは何もしないけどちょっこっとだけおいしいもの食べたりして過ごしています。

皆さんのブログにもすぐに遊びに伺いたいと思います。
それではみなさん楽しいクリスマスを。

Merry Christmas★
house4.jpg
山の中にある我が家です。


今日もありがとう♡


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

にほんブログ村 雑貨ブログ ヴィンテージ雑貨へ

朝起きたら。。。

いやー急にいろいろ起きるものですね。

昨日は夕方から強風で車も横に押し流されそうになったり
家でも外でゴーという音が怖いなーと思ってたら
夜中の1時にミシミシミシーーーードスン!と聞こえました。

どうも木が倒れた音みたい。

そのうちお隣のおじさんが心配して見にきてくれました。

私も懐中電灯で外を回っても真っ暗で何も見えないしとりあえず家は大丈夫だったので寝ることに。
ビュービュー吹いている風の音を聞きながらなかなか眠れませんでした。

朝起きてすぐに外の偵察。

こんなになってました!

やっぱり木が倒れてた!
bigtree2.jpg


でも実はこれ枝なんです。
この大きな木の枝が折れたみたい。
ずいぶん高いところから落ちたみたいで
これが家に落ちてたらと思うとぞっとしました。
bigtree1.jpg

よく見てみるとお隣の家の上に今にも落ちそうな枝がまだあった。
もし明日までお隣の方が何もしていなかったら教えてあげなくちゃね。

それにしてもちょうど何もないところに落ちてきて良かった。
ちゃんと場所を選んで落ちてくれた感じ。

自然の中に住むのは素敵だけど自然の脅威も感じました。
でも自然にとってはこれが当たり前。
大きくなって年をとった木は朽ちる。
地形だって少しずつ変わっていく。
私たちはその変化と共存して生きているんだな。


あーびっくりした
と家に入ってみると
こっちもびっくりしたよ。

家の中の小さな木も

こんなんやーーーー。
smalltree2.jpg


少しずつ集めたマーキュリーグラスのオーナメント
みごとに粉々です。。。
smalltree1.jpg

いつのまに?
気がつかなかった。


あっちもこっちも木が倒れてしまいました。。。

My Christmas is over...な気分です。
さっ撤収(笑)

来年までにまたマーキュリーグラス集めて飾るところ変えます。

でもまだ12月ははじまったばかり。
気を取り直してクリスマス楽しみましょう!
立ち直り早すぎ(笑)てへ。


*ペットのボランティアさん*
ブログをのぞいてみてね♪

仙台を中心に活躍されているdogwoodさん

いぬのごはんやさんはペットたちに物資を届けるためがんばっていらっしゃいます。

被災地の迷子のペットたちの情報交換は被災地迷子ペット探し掲示板

被災地の動物全般の情報は被災地動物情報のブログ


今日もありがとう♡


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

にほんブログ村 雑貨ブログ ヴィンテージ雑貨へ

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

感謝のあとは黒い金曜日

アメリカは昨日、感謝祭でした。
感謝祭当日は家族揃って七面鳥を食べつつアメフトでも見ながらゆっくり過ごすのが定番でしょうか?

でもなんとなく

なんとなくですよ。

みんな感謝祭より次の日のBlack Fridayのことで頭がいっぱいな気がするんですー。

感謝祭は毎年必ず木曜日なのでBlack Fridayは次の日の金曜日のことなんですけど
買い物に狂う日のことを言いますo(* ̄○ ̄)ゝ

Black Fridayの由来はその買い物でごったがえしている街を見た警察官がつけたという説とお店の売り上げがアップして黒字になるからという説があります。

感謝祭が終われば楽しいクリスマスーーーー♪
そしてクリスマスセールがはじまるんですよ。

毎年いろんなデパートが朝早くからセールをはじめます。
日本の初売りに似ているかもね。

最近は感謝祭の日からテント張ってお店が開くの待ってる人もいるくらいですね。
今回はアップルでもiPhoneのセールしたり熱かったようですねー。

でも私は行きましぇん!

だって寒いし夜中からおしくらまんじゅうはしたくないへたれです。

昔一回だけ参戦したことあって殺されるかと思ったくらいの人だったから。


うふ。
でもね。
最近はネットでもBlack Fridayセールしてることろ多いんですよー。
私のようなへたれでも大丈夫。
パジャマ着たままでショッピングできちゃうし。

そんなに欲しいものはないんですけど
ちょこっとだけ必要なもの買いましたV(@⌒▽⌒@)V 下着とかね。。。庶民的なお買い物。。。
40%オフだったし。
うれピーです。


あっ本当はネットのセールは来週の月曜日が本番です。
Cyber Mondayと呼ばれています。

みなさん、がんがん買い物して(ただしお金のある方ですよ)景気に貢献しましょう!えへ。



*ペットのボランティアさん*
ブログをのぞいてみてね♪

仙台を中心に活躍されているdogwoodさん

いぬのごはんやさんはペットたちに物資を届けるためがんばっていらっしゃいます。

被災地の迷子のペットたちの情報交換は被災地迷子ペット探し掲示板

被災地の動物全般の情報は被災地動物情報のブログ



今日もありがとう♡


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

にほんブログ村 雑貨ブログ ヴィンテージ雑貨へ

テーマ : アメリカ合衆国
ジャンル : 海外情報

プロフィール

ミキ

Author:ミキ
ニャンズとジョジョとにぎやかな毎日です♪

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
+zakka
Twitter
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR